関西 ヘルスケア・医療機器開発展

2023/10/4(水)~6(金)10:00 - 17:00
インテックス大阪

入場方法が変更になりました。表示に時間がかかる場合があります。

来場希望の方

出展社・製品検索、出展社一覧、
特集コンテンツ、アクセスなど

カンファレンス聴講希望の方

プログラム一覧、講師情報など
 

出展希望の方

出展料金、空き状況 など出展検討用の
資料3点セットをメールでお届け

ヘルスケア・医療機器 開発展 [大阪] とは


医療機器・ヘルスケア機器の開発、製造技術の展示会

ヘルスケア・医療機器 開発展 [大阪] は、医療機器、ヘルスケア機器に搭載される部品、デバイスや、開発・製造技術、OEMサービスなどが出展し、医療機器製造業などの設計、開発、製造、生産技術、購買部門の方々と活発に商談が行われる展示会です。
インテックス大阪にて開催する本展をはじめ、東京でも開催しています。

ヘルスケア・医療機器メーカー向けの下記の製品、技術

●電子部品

電子部品、コネクタ、プリント基板、電源など

 

●機械部品

機械部品、機構部品、要素部品、ねじ、ばねなど

 

●光学部品

光学部品、レンズ、ミラー、プリズム、光源など

 

●加工技術、材料

切削・プレス・鋳造などの加工技術、材料・素材など

 

●表面処理・改質

めっき、コーティング、熱処理、塗装技術など

●ポンプ、モーション技術

ポンプ、ベアリング、歯車、減速機、モータなど

 

●針、パイプ

針、パイプ、ピン、穴あけ加工、管材料など

 

●配管部品、チューブ

配管部品、チューブ、ホース、ベローズなど

 

●計測機、センサ

計測機、試験機、検査装置、センサなど

 

●OEM/ODM

医療機器OEM/ODM、EMS、アウトソーシングなど

来場に関する お役立ち情報


ー後援ー

製造業のキーパーソンが連日登壇!


オリンパス
先進技術開発機能長
シニアバイスプレジデント
後野 和弘 氏

国立がん研究センター東病院
副院長/大腸外科長
先端医療開発センター
手術機器開発分野長
伊藤 雅昭 氏

国立循環器病研究センター
名誉所員
日本医療研究開発機構
医療機器・ヘルスケアプロジェクト
プログラムディレクター
妙中 義之 氏

厚生労働省
医薬局
医療機器審査管理課
プログラム医療機器審査管理室長
飯島 稔 氏

※法人格略。掲載枠上 講師の所属・役職を省略している場合がございます。

同時開催展


設計・製造ソリューション展
CAD、CAE、ERP、生産管理システムなど製造業向けITソリューションが出展

ヘルスケア・医療機器 開発展
医療機器・ヘルスケア機器の開発、製造技術や部品、計測器などが出展

機械要素技術展
モータ、ベアリングなどの機械部品や切削、プレスなどの加工技術が出展

工場設備・備品展
工場向けの省エネ製品、物流機器、メンテナンス製品、安全用品などが出展

ものづくりAI/IoT展
製造業向けIoTプラットフォーム、AIソリューション、通信機器などが出展

次世代3Dプリンタ展
AM、3Dプリンタ、材料、受託造形サービスなどが出展

計測・検査・センサ展
製造業向け計測機、検査機、試験機、計量機、センサ、カメラなどが出展

製造業DX展
製造業の業務デジタル化、DXを推進するIT製品、サービスなどが出展

ものづくりODM/EMS展
開発・製造ODM、EMSなどを得意とするアウトソーシング企業が出展

お問い合せ

主催者
RX Japan株式会社
ものづくりワールド大阪 事務局

来場について
Email:[email protected]
TEL:048-233-9478

出展について
Email:[email protected]
TEL:03-6739-4106


※フォームをリニューアルしました。表示に時間がかかる場合があります。

ものづくりワールドは年4回開催!

*掲載の出展社数・来場者数は、同時開催展を含む最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性があります。また、出展社数は出展契約企業に加え、
共同出展するグループ企業・パートナー企業数も含みます。なお、最大級は同種の展示会との出展社数および製品展示面積の比較。