九州の経済規模は、関東、近畿、中部に続き国内第4位の経済規模です。
輸出額、GDPは日本国内の約10%を占めており、今後もさらなる成長が見込まれています。
日本最大級の ものづくり商談展が ついに福岡(九州)で開催!
「ものづくり ワールド」は、東京で33年、大阪で24年、名古屋で
7年にわたり開催して参りましたが、いよいよ2023年11月に福岡(九州)での開催を決定
福岡(九州)で開催する理由
九州新幹線の開通や、高速道路の整備に伴い、近隣の山口県、広島県、島根県からのアクセスが良好なこと。
加えて、韓国、台湾、中国など、アジア各国とも距離が近いため、国内外から多くの来場者を誘致することができます。
九州には、自動車、ロボット、半導体などのメーカーが多く集積しています。
よって、製造業の生産性向上、コストダウンなどに寄与する本展の開催は、九州の製造業の更なる発展に貢献できると確信してます。
かねてより、東京展、関西展、名古屋展にご出展いただいている出展社、
九州から来場されている来場者の皆様から「九州でも開催して欲しい」という声を多数頂戴しておりました。
本展は商談のための展示会です
本展は、九州最大級のものづくり専門展として開催。
初回から多くの製造業メーカーが来場するため、商談・受注獲得に絶好の場です。
新規受注・販路拡大ができます!
東京・大阪・名古屋でご出展いただいた企業様の下記インタビュー同様に
「九州 ものづくり ワールド」も出展社の売上に直結する展示会になります。
構成展示会
~「九州 ものづくり ワールド」は下記の8展で開催 ~
CAD、CAE、ERP、生産管理システムなど製造業向けITソリューションが出展
モータ、ベアリングなどの機械部品や切削、プレスなどの加工技術が出展
工場向けの省エネ製品、物流機器、メンテナンス製品、安全用品などが出展
AM、3Dプリンタ、材料、受託造形サービスなどが出展
製造業向けIoTプラットフォーム、AIソリューション、通信機器などが出展
製造業向け計測機、検査機、試験機、計量機、センサ、カメラなどが出展
製造業の業務デジタル化、DXを推進するIT製品、サービスなどが出展
開発・製造ODM、EMSなどを得意とするアウトソーシング企業が出展